happy birthday1
Happy Birthday to....
happy birthday1
65
65
happy birthday3
happy birthday3
happy birthday2
happy birthday2
happy birthday4
happy birthday4
happy birthday5
happy birthday5
previous arrow
next arrow
 
happy birthday1
happy birthday1
65
65
happy birthday3
happy birthday3
happy birthday2
happy birthday2
happy birthday4
happy birthday4
happy birthday5
happy birthday5
previous arrow
next arrow
Shadow

ハッピーバースデー

<対象年齢>
2歳~

<本体価格>
完成版 ¥5,500(税抜き)
手作りキット ¥4,500(税抜き)

<大きさ>
23㎝ × 23㎝ (半分折りの状態)

<ご注文>
オーダーフォーム

表紙は別売りになります。こちらよりご覧ください。

フロントページ
<ろうそく>
ろうそくキットの追加注文も承っております
大ろうそく¥150(税抜)
中ろうそく¥120(税抜) 
小ろうそく¥100(税抜)

送料はお客様ご負担になります。左のオーダーページよりご注文下さい。

<表紙>
表紙は別売りになります。こちらよりご覧ください。

フロントページ

1日10分ふぇるほんしよう!

<このページでできること>

このページでは

1.入れる・移動する

これまでは「わしづかみ」だったのが、このころになると5本の指が自由に動かせるようになります。 ビーズをつかんだり、ほこりをつまんだり、いろんなものをつまんで見せてくれます。

「2つの指で物をつかめる」ようになったら、このページで「ろうそくを出して入れる」練習をしてみましょう。

特に小さいろうそくを出し入れする作業には、細かい指先の動きを要し、脳を刺激し育成を助けます。。またろうそくの数が多いため、最後までやりとおすことで、集中力と忍耐力が身に付きます。

まずは、大人がやり方をゆっくりと見せて、まねさせてあげましょう。急がないで、ゆっくり、強制しないで、できたことをほめる。これが大切です。

2.数をかぞえる

2歳前後になると1~10までの数はすぐに覚えてしまいます。でも、この頃は、ただ暗唱しているだけで、実際、1個、2個という数量と一致させることはできないようです。 「数えること」と「数字と数を一致させること」を理解するのはもう少し先になってから。

まずは「数」という存在に慣れ親しんで、遊びの中で数を好きになり、数の感覚を育くみましょう。これらは論理的思考の基礎になり、また、数を数える力は言語文法を習得する力とも関係していることが研究でも分かってきています(1)(2)。

3.大中小のろうそくを分ける・比べる

大きさの違うろうそくを、大きいろうそく、中くらいのろうそく、小さいろうそく、3つの大きさに分けてみましょう。

「大きい─小さい(大きくないもの)」を見分けるのは,2 歳前後から習得されてくるといわれています。また、私たちが何気なくやっている「仕分ける」という作業は実はとても高度な脳機能を使っています。 2つ以上の物を「比較」し「認知」し「判断」して「分ける」、こうして文字にするとその複雑さが分かりますね。

仕わけが上手にできるようになってきたら、それぞれのろうそくの数を数えながら、数と数量を学んでいきましょう。実際の数字を見て数の大小はわからなくても、実際のもので数の大小を視覚化してあげると幼児でも理解しやすくなります。

そして次は比べてみる。どっちが多い?少ない?どのろうそくが一番多い?一番少ないのは? 「数を比較する」練習です。会話をかわしながら、数の世界に親しんでいってください。あせらず、ゆっくり、楽しく、脳の成長を待ちながら。

4.計算をしてみる!

例えば、小さなろそくを1、中くらいのろうそくを5、大きいろうそくを10として、年齢の数だけろうそくをケーキに立ててみましょう。
3種類のろうそくで、足し算、引き算、掛け算、割り算が楽しめます。想像力と計算力を使って、遊んでみて下さい!

5.思いやりの心

誕生日ケーキをデコレーションしながら、自然と誰かのために何かをする、という思いやりの心を育てていきましょう。ありがとう、おいしかった、という相手の言葉から子どもたちはたくさんの愛情を受け取り、これが人生の基礎を築いていきます。最後はろうそくをもとの場所に返して、後片付けも忘れず!

References
(1). Rochel Gelman 1, Brian Butterworth  (2005). Number and language: how are they related?. Trends Cogn Sci, Jan;9(1):6-10.
doi: 10.1016/j.tics.2004.11.004.

(2). Rochel Gelman 1, C R Gallistel  (2004 ). Language and the origin of numerical concepts. Trends Cogn Sci Oct 15;306(5695):441-3.
doi: 10.1126/science.1105144.

(3). Pierre Pica 1, Cathy Lemer, Véronique Izard, Stanislas Dehaene. (2004 ). Exact and approximate arithmetic in an Amazonian indigene group. Science. Oct 15;306(5695):499-503.
doi: 10.1126/science.1102085.

(4). http://repo.kyoto-wu.ac.jp/dspace/bitstream/11173/1516/1/0080_010_005.pdf